音楽事務所 兼 めし処

アーティストマネージメントや録音業務やラジオ番組制作などを行っている
音楽事務所運営の傍ら、趣味でふるまっていた食事を
しっかり召し上がっていただくべく飲食店としても営業することにいたしました。
最大6名様までの完全予約制の個室(普段はスタジオです)でゆっくりお食事。
お好みのCDを持ち込んで鑑賞しながらや、キーボードを演奏したりギターを演奏したり
101ならではの楽しみ方も可能。
時間をかけて手作りした料理を、唯一無二の空間でお楽しみ下さい。

時延料理とは

手作りできるものは全て自分で作る
化学調味料を使わないかわりにじっくり時間をかけて味を引き出す
そこにこだわった料理です。(造語)
音楽事務所の仕事をしながら、じっくり煮込む・じっくり焼く、ということをやっていたら、
「優しい味ですね」とよく言われる料理ができました。
例えば隠し味の王様と私が思っている「生姜」は3時間以上煮込むと、つんとした味が消えて
うま味に変わります。玉ねぎにいたっては3日以上火を通すことでやっとやる気をだしてくれます。
昆布は長時間水に浸してから弱火でじっくり煮出すと、それだけでもご馳走になります。
火を止めてさます時間も色んな食材が仕事をしてくれます。
事務所で仕事をしながら時々様子を見るという「ながら料理」をベースに試行錯誤して
出来上がった(まだまだ研究中ですが)料理です。